はじめに
ミライノラボは、4月18日で創立3周年を迎えました。
これもひとえに、皆様のお力添えのおかげと、深く感謝しております。
ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
3年間の振り返り
今回の記事では、3年間でミライノラボがおこなってきた事業をダイジェストでまとめます。
サンブスギを活用した地産地消の家づくり(松戸市、2018~19年度)


鴨川スポーツコミッション「ウェルネスポーツ鴨川」の立ち上げ・運営補助(鴨川市、2018~19年度)


長柄移住定住ガイドブックの制作(長柄町、2018年度)

ローカルSDGsセミナー(千葉市・四街道市・柏市ほか、2018年度~)

長柄町の新しい特産飲料「ながらとガラナ いろはにほへと」の開発(長柄町、2019年度)

博物館の体験プログラムの開発(2019年度、千葉市)

空き家を活用したレンタルスペース事業(2019年度、東京都世田谷区)

商店街活性化ビジョン策定事業(2019年度、市原市)

オリ・パラ機運醸成事業(2019年度~、長柄町)

町の魅力を詰め込んだラッピングバスのデザイン(2019年度、長柄町)

妙海寺「海の弔い」プロジェクト(2019~20年度、勝浦市)

オンラインワークショップ「ナガラの学校」(2020年度、長柄町)

非接触型ガラナ配布プロジェクト「ながら元気プロジェクト」(2020年度、長柄町)

Sport in Lifeプロジェクト(2020年度、長柄町)

牛久商店街のれんプロジェクト(2020年度、市原市)

長柄町の魅力を伝えるブランドロゴ制作ワークショップ(2020年度、長柄町)

電力自立型トレーラーハウス「エコキャビン」の開発(2020年度~)


